誰でも簡単に
基板を作成!
アシストツールに沿って楽々作成
- 順番に従って感覚的に操作できるUIを実現
- 部品作成にも対応
- 部品ライブラリを無償提供
- 各配線機能を十分に搭載
ガーバーデータで
設計変更が可能
過去の基板も編集できる
- ガーバーイン設計でCADLUSへの取り込みに対応
- ODB++ファイルも取り込み可能
- 他社CADも編集できるから安心
最大6名で同一基板の
同時並行設計が可能
いつでも、どこでも対応可能
- ネットワークを簡単に構築
- もちろん外出先からの同時設計にも対応
- ワークシェアを行い業務を効率化
こんなお悩みありませんか?
スキル不足
CADを導入したいが、設計担当のスキルを考慮するとフォロー体制が必要…。
アシストツールを利用すれば操作を覚えなくても設計をスムーズに進められます。
また分からないことがあれば技術者が電話やメールでサポートいたします。
時間がない
納期が短く、対応する余裕がない...。
アシストツールに加え、部品の自動作成や配線機能も搭載可能。
便利な機能を活用することで、基板作成にかかる時間を短縮いただけます。
予算がない
試作開発に急遽サンプルが必要になったが、予算が足りない...。
基板データを最大6名までリアルタイムに共有し、同時設計することが可能です。
その他のCADLUSシリーズと連携することで、運用コストの大幅な低減を実現いたします。
CADLUS Oneの特長
基板作成において必要、便利な機能を複数ご用意しております。
アシストツール
設計に不慣れな方向けに設計手順とCADソフト操作を直観的に行える機能をご用意。
基板設計をアシストし伴走いたします。
アシストツールの詳細はこちら
ガーバーイン設計
ガーバーデータ、マウントデータ、NCデータ、ODB++ファイルのインポートに対応。
CADLUSに取り込むことにより、基板設計の編集が可能です。
同時並行設計
最大6名まで、同一基板の設計をリアルタイムに行うことが可能です。
時間や場所を選ばず設計することで、業務の効率化に寄与いたします。
部品ライブラリの無償提供
設計者が実際によく利用する部品ライブラリーを20,000点無償提供、順次拡大中。また、ライブラリーにない部品は、当社で部品作成を代行いたします。
部品自動作成
各メーカーの部品データシートの数値を入れるだけで、SIP,DIP,QFP,2足ピン、3足ピン、PGA,BGA,QFNの部品が簡単に作成できます。
配線機能
束配線や等長配線、ペア配線など、さまざまな配線を搭載。
他BGAなどの指定領域DRC複数設定や自動ベタなどもご用意しております。
導入事例
現役基板設計者のサポートが
非常に助かります
水晶デバイスメーカー A社
現在CADLUS Oneを購入しておりますが、大手CAD製品と比較しても安価であり、さらに多機能であるため社内導入を決めました。また、実際に利用した際、ツールの使い方や設計したデータ検証などサポートセンターで幅広く対応してくれることも非常に助かりました。特に現役のベテラン基板設計者が相談に乗ってくれるため、サポートセンタ―は重宝しております。さらに業務上、回路と基板設計を両方行っているのですが、配線ミス防止のためのチェック機能がバリエーション多く設計手戻りが減りました。
設計相談やデータ検証に対応
自動車ランプメーカー B社
業務上他社CADデータを多く扱うため、連携がスムーズにできるツールを探しておりました。その中でGBやDXF、PDFファイル等に変換することが多く、変換作業もツール上非常に簡単にでき、費用感も見合っていると社内で判断し導入しました。
実際に利用し、最初はツール利用方法がわかりませんでしたが、「アシストツール」機能で基板設計手順通り、設計できるサポート機能があり非常に助かりました。また、クライアントから設計仕様変更で煮詰まっていた際、サポートセンターに相談したところ親身に相談に乗っていただけたので非常に助かりました。
高校授業の教材開発に
埼玉県立工業高等高校 C社
私は工業高校で教員をしています。授業で活用する計測機器基板やゲーム開発基板など様々な基板をCADLUS PCBで設計し、そのままCADソフト上からピーバンドットコム社へ製造発注しております。
もともとは外国製の無料CADを利用しておりましたが、マニュアルが英語であり、操作がわからない場合問い合わせ先もなく非常に困っておりました。たまたま別の工業高校の先生からCADLUSに関しご紹介いただき、そのまま利用しております。
特にCADLUSを評価している点は、設計者側の手間が省ける機能が多く存在しており、中でも基板製造工場へワンストップで発注できる機能は非常に便利だと思います。
取引先企業
HITACHI
富士ゼロックス
バンダイナムコアミューズメント
東京大学
NEC
動作環境
対応OS | Windows 10/8/7 |
---|---|
CPU | 2GHz以上推奨 |
メモリ | 1GB以上推奨 |
HDD | 2GBの空き容量 |
ディスプレイ | 解像度1024×768以上(1280×1024推奨) |
その他 | USBポート、CD-ROMドライブまたはDVDドライブ インターネット環境(ユーザー登録・アップデータダウンロード時) |
よくある質問
- ライブラリを利用するにはダウンロードが必要でしょうか
- 作成した部品をライブラリとして管理するにはどのようにすれば宜しいでしょうか
- グリッドの設定追加方法を教えて下さい
- 認識マークはどのように入力するのでしょうか
- 配置禁止部に一時的に配置するには
- ネットリストなしで配線を行うには
- ビアを移動するには
- 標準に無いサイズの結線ビア設定を追加するには
- 標準に無いサイズの穴設定を追加するには
- 標準に無い多角形など異形ランドの設定を追加するには
- 内層ネガ面の接続が合っているかを確認したい
- 4層基板L2,L3、6層基板L2,L5、 8層基板L2,L7など一部内層について信号線を入力するポジ層ではなく、ネガ層の様です。
ネガ層を使ったネガ設計は初めてで外層から内層接続するにはどのように進めれば宜しいでしょうか。 - 追加した配置部品のみシルク生成を行うには?
設計者のご質問にオペレータが即時対応いたします!*
基板設計者の日々の業務でご利用いただいているCADソフト操作や設計業務上の課題などを熟練の基板設計者がご質問にお答えします。
また、お客様とのつながりを大切にするため、電話以外にもメールやチャットで対応いたします。
- 電話
- メール
- データ検証
受付時間:9:30~12:00/13:00~17:30
土・日・祝日および弊社休業日を除く
※受付時間内のみ即時対応いたします